くまのもの - 隈研吾とささやく物質、かたる物質

2018年3月3日から5月6日まで「東京ステーションギャラリー」で開催されている、「くまのもの ー 隈研吾とささやく物質、かたる物質」に行ってきました。隈研吾さんと言えば2020年東京オリンピックのメイン会場、「新国立競技場」の設計で今世間的に話題の方。

作品の美しさだったり、はっとする素材の使い方だったり、建築に詳しくなくても楽しめる展示会でした。建築的な知見は他の方にお任せして、個人的に印象に残った作品を少しご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 

10の物質に分けて展示

くまのもの

「紙」「石」「金属」など、素材(物質)をテーマにして展示空間が分けられています。ここでは10の物質のうち、「木」「瓦」「ガラス」の3つをちょこっとご紹介。

 

「木」

 

「木」は柱の組み方のバリエーションがいくつもあって面白かったです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

斜めに組まれた木々が訪れる人を中へ中へと導いていく、「スターバックス太宰府天満宮表参道店」。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木々の中に建つ「シャトーラコスト」。
紙人形の目線に立って、模型を見上げるのも楽しい。建築の展示会は、写真と模型を交互に見ながら脳内小旅行に行くのが好きです(´-`).。oO

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

和風ハウルの動く城、みたいな「浅草文化観光センター」。
いろんな形の平屋が積み重なったイメージ。実際の建物はガラスの反射が目立って、新旧が怪しく混じり合った感じです。もし現在とは違う進化をしてたら、平屋は今こういう形になっていそう、という説得力がありました。

 

「瓦」

 

瓦やレンガなどを空中に散りばめた作品が印象的でした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

「ガラス」 – Yakisugi Collection

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

建築ではないのですが、ガラスに焼杉の模様をつけたプロダクトがとても綺麗でした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらが焼杉で作られた型。焼杉自体に深い味わいがあるので、その味わいがガラスに乗り移ります。
田舎に行くと焼杉の古民家が多く残っているのですが、その町並みがとても綺麗。作品を見ていると、その風景が浮かんできました。

 

東京駅駅舎も魅力

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東京ステーションギャラリーは東京駅駅舎内にあるため、重要文化財である駅舎の空間を楽しめるのも魅力のひとつ。年季が入って黒ずんだ赤レンガや錆びついた鉄の支柱など、展示空間自体に味わいがあります。

 

 

今日紹介した展示会の情報

くまのもの ー 隈研吾とささやく物質、かたる物質
場所 東京駅丸の内駅舎内「東京ステーションギャラリー」
最寄り駅 JR東京駅
開催日時 2018年3月3日〜5月6日(4/30を除く月曜休館)
入館料 一般1,100円 / 高校・大学生900円 / 中学生以下無料
公式サイト http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201803_kengo.html

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私が行くきっかけになった、アートや建築のブログ「能ある高h氏」さんの記事も参考になりますよ。

 

 

おわりに

昔、愛知県の明治村で旧帝国ホテルを見てから、古い建物を見に行くのが好きになりました。隈研吾さんの作品も、どこか懐かしくて、自然に解放されるような気持ちになります。是非、実際の作品も見に出掛けたいなと思いました。
・・次の旅行先を探すために展示会に出掛ける、と考えるのも楽しいですね^^

 

次に読むのにオススメの記事

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

物質を様々な側面から見られる今回の展示会。一方のものづくりの現場”工房”では、物質がどんどん変化していく様子を目の当たりにすることが出来ますよ。

 

冬_すけ2

 

今日も読んでくれてありがとう!

 

 

 

 

スポンサーリンク