初めての革小物作りのため、革を買いに来たすけ&たむ
やってきました日暮里!
目指すは日暮里繊維街の、And Leather日暮里店とアネックス店。
前に行った浅草橋の支店も良かったんだけど、日曜日開いてないんだよね。
駅から10分くらい歩くよ。
あった、アネックス店!
このサイズで500円!もっと小さいサイズは300円!
四角くカットされたものも売ってるよ!
ヌメ革など質の良い革はもう少し高いよ。
横断歩道を渡って少し先に歩くとあるのが、同じく”And Leather”の日暮里店。
扱っているものはアネックス店とほぼ同じに見える。
ぱっと見町の革屋さんって感じなんだけど、
なんだか個性的な部分がちらほら。
うん、動物だもの。
さて、革も色々揃えたし、工具が必要だね。
最低限の工具でいいよね。
すいませーん、店員さん、教えてくださーい!
(お、線の細いシャイなイケメンや)
(店内がおしゃれな古着屋さんか何かに見えてきたぞ。)
本当このお店、革が安いですよね〜
東急ハンズでもたまに革を見るんですけど、全然値段が違いますよね〜
はい、僕もハンズさん行った時びっくりしましたよ。
ハンズさんは革細工をやりやすいように綺麗に裁断してたり、また違いますが。。でもうちは安いですよ!
ちなみに、工具もハンズさんなどで買うよりお安いんでしょうか??
はい!
ということで、親切に工具のことを教えてくれました!
次回はその工具選びのお話。
今日も読んでくれてありがとね〜
今日ご紹介したAnd LeatherのHP↓
http://www14.plala.or.jp/kutuya/
他にも、日暮里繊維街の中にちらほら革が売ってるお店がありました!
他にもビーズやミシン屋さんなど、気になるお店がちらほら。
街散策するのも楽しいと思います♪
日暮里繊維街を特集してた素敵なページ↓
手芸・ソーイングの夢広がる「日暮里繊維街」