ご褒美ビンゴの使い方_top-01

こんにちは、たむです。
私は元々家事が苦手なのですが、先日家事が全く、びっくりするほど手につかない日がありました…

そんな時に思い出したのが、「家事ビンゴ」という家事を捗らせるための方法です。

その「家事ビンゴ」を試してみるとなんとか家事が始められたので、今日は家事ビンゴの使い方と、私が作ったフォーマットデータをシェアしたいと思います。

家事以外にも、一日の仕事を始める気力が出ない時・ご褒美付きの習慣トラッカーとしても使えると思うので、気になる方は見ていってください^^

 

スポンサーリンク

 

 

家事ビンゴって?

ご褒美ビンゴ_08

いつからなのかわかりませんが、主婦などの間でビンゴカード型のチェックリストが流行っているようで、私も最近ネットなどでよく見かけるようになりました。今は100円均一などでも売っているようです。

ビンゴカードのような5×5マスのフォーマットに、それぞれ家事のタスクが書き込まれているようなものもあれば、全て空欄になっていて自分で書き込むタイプなども見かけます。

今までは「どういうシチュエーションで使うんだろう・・?」と思っていたのですが、今回使ってみて、やる気のMPが0(瀕死)の時に使うと便利なことが実感できました^^

 

本気でやる気が出ない時は、「3×3」マスのご褒美ビンゴ

ご褒美ビンゴ_02

ただ正直、この日の私は文字通り家事のやる気MP0ポイントだったので、5マスのビンゴを1つ完成させる気力すらありませんでした。

ということで作ったのが、3×3マスのご褒美ビンゴです。
3×3マス、しかも真ん中は既に埋まっているので、2つ家事をこなせばビンゴにすることができます

 

ご褒美ビンゴ:ダウンロードデータ(A4サイズ/四つ切り)

ご褒美ビンゴの種類

気軽に印刷して使えるように、データはA4サイズに4セットのビンゴを並べています
印刷してから、カッターやはさみで切って使ってくださいね。

DL:フリータイプ

真ん中以外全て空欄なので、家事にもそれ以外にも使えるご褒美ビンゴです。
好きな用途に使ってください。

DL:家事タイプ

8つの空欄に家事タスクが書き込んであるタイプです。
8コマ全て埋まっているものと、4コマだけ家事タスクで埋めたタイプの2種類×2枚セットになっています。
私が自分用に作ったものですがそこそこ汎用性はあると思いますので、「タスクを考えるのも無理…」っていう方は使ってみてください。

 

 

使い方

① 3×3マスの枠を用意します。

最低限やらなければいけない家事や、5分以内にできる家事をビンゴカードに書き込みます
この時、簡単にできる家事を、ビンゴになりやすいように配置するのもポイント。最初の1ビンゴを楽に達成すればするほど、続けて他の家事をする時のモチベーションにつながります。

ビンゴ達成の時のご褒美を決めておきます
私は1ビンゴ・2ビンゴ・8ビンゴ(全部完成)の3つにご褒美を設定しています。

終わった家事には、印をつけます
終わった時の印用に可愛いスタンプやシールなどを用意しておくと、やる気がますます上がりますよ♪

ご褒美ビンゴ_04

 

書き込む家事の決め方

ご褒美ビンゴ_05

5分で終わる家事・10分で終わる家事などを書き出して、なるべく早く終わるもの・必ずやらなければいけないものを優先的に書き込んでください

気力がない時はこの作業もできないかもしれません。
そんな時のために、普段から家事をリスト化しておくのも良いと思います。

参考までに、私がざっと作ったリストも貼っておきます。

ご褒美ビンゴ_06

 

 

ご褒美ビンゴの家事以外の使い方

 

家事以外のタスクのチェックリストにも

家事以外にも、仕事や勉強などに取り掛かる気力が出ない時に使うのもおすすめです。
5分以内で終わるタスクをいくつか書き込んで使ってみてください。

 

ハビットトラッカーとして

手帳に貼り付けたり、マスキングシールなどで壁に貼っておいて、8日間(8回分)のハビットトラッカーとして使うのも良さそうです。

家事もですが、始める時の最初の1〜2回のハードルが結構高くて、それを越えると案外続くもの。
そのハードルを越えるためにも、ご褒美ビンゴを使ってみてください。

ちなみに習慣化が定着するのは3週間程度(諸説あり)とも言われているので、まずは3枚のビンゴを完成させるのを目標にするのも良いかもしれませんね^^

 

「元気になることリスト」として

元気がない時にやってみると元気になることってありますよね。
お散歩したり、いつもは買わないものを買って食べてみたり、元気が出る本を読んでみたり。

そんな時のために用意しておく「元気がない時にすると元気になることリスト」に使うのも良さそうです。
下に私の場合をいくつか書いておきますね。

例)
・○○までお散歩
・エクレアを買いに行く
・亀さんを探しに行く
・語感の良い本を音読する
・今日(昨日)嬉しかったことを紙に書き出す
・夕日の写真を撮りに行く
・アレクサでラジオ体操をかける
・パワーナップ(ベッドで5分だけ寝る)
・部屋の掃除機がけをする etc.

 

 

保管方法

ご褒美ビンゴ_09

ちなみに使用前のビンゴは、家事用手帳(A5サイズ)の表紙裏に封筒を切って作ったポケットを貼っていて、そこに保管しています。
使った後はスタンプで埋まったビンゴを眺めて満足したら、そのまま捨てています。

家事の記録をつけておきたい人は、日付を書いて溜めていくのも良いかもしれません。

 

おわりに

今回はMP0の時に使える3×3ビンゴの使い方をご紹介しました。

また必要になった時に、少し元気がある日用の5×5コマのものも作ろうと思います。
出来上がったらこちらのページでもシェアしておきますね。

 

icon_flower

 

今日も遊びにきてくれてありがとう!
また来てね♪

 

 

スポンサーリンク